• «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »
test.


test.
スポンサーサイト






『ザナドゥコンプリートコレクション with マップ&データ』アナザークリエイタービジュアルファンブックイラスト


『ザナドゥコンプリートコレクション with マップ&データ』とらのあな限定特典付き
アナザークリエイタービジュアルファンブックセットへメルティナのイラストを寄稿しております。
kuroi_xanadu.jpg
http://www.toranoana.jp/info/comic/151226_xanadu/index.html



リリマジ16お疲れさまでしたー


てリリマジは10月14日だったのですが、12日に横須賀であった
『艦これオンリー 横須賀鎮守府』に行きたかったので2日早く東京へ―
…横須賀中央駅だったのですね!
横須賀駅に行ってました あちゃー(ノД`)・゜・。

__.jpg
スカレーくん…

いや、折角なので軽く見回るんですけどね、海が青くて綺麗でした!
午前とかの時間が良かったのかなぁ…神戸よりもくっきりな印象。

遊んでいてはオンリーの開催時間に間に合わないのでほどほどで横須賀中央駅に向かい、
坂を上る…
長い商店街(坂)を上り一般参加で並ぶ―
今回 昼の部、野戦の部と2回あるのが興味をひかれてきたのですが
昼夜ともに多くの人が並んでいました…!
一般参加で並ぶと、改めていろいろ気付くことも多いので勉強になります。

そういえば、顔見知りの方々に
「今日ってサークル参加してました?」と5回くらい訊かれた…( ´ ▽ ` )

で、
横須賀鎮守府に行った時に写真を撮らせてもらった電ちゃん、
地味に可愛かった♪








BX_kyGaCIAA9abD[1]
解体後ではないのです…


即売会と即売会の1日の間はホテルで原稿、でした(笑)


本題の『リリマジ16』ですが、つつがなく終わりました。
来て下さった方々と、差し入れもありがとうございましたっ
BWi751qCEAAAEGL[1]

今回は初めて列整理のお手伝いをしてみました。(←最後尾じゃありませんあたりの部分で)
いつもこういう部分を手伝って下さるイベントスタッフさんには本当に感謝です!

カード配布も好評みたいでよかったです♪
(詳しくは一つ前のブログでー)
カードの次の配布は京都勧業祭の予定ですー
機会が合えばぜひー♪



歌姫庭園4ー


台風直撃でした

それ以上言うことが無いです(笑)

黎明は運良く参加することが出来たのですが
交通網が滞ったところもあったみたいで…
イベント参加の方々は本当にお疲れさまでした…!

BUQjG91CIAAVq3I[1]
ブロックノートもマジ台風

「イベント参加予定だったのに電車止まっていて参加できない!ウサミンセット欲しかったのに!」
という声も多かったのでとらのあなさんでちょっとだけ委託していますー

こんなウサミンセット

もし宜しければぜひー
…台風のインパクトだけが強くってほとんど覚えていない…
ゆかりんは可愛かった…



アイサバ5…!


7月の『アイサバ5』に参加してたんですよ…

…あれですよ、素朴なお仕事情報ブログしか
更新していなくってこれは…いけない…と思ったんですよ(苦笑)
今後はイベントごとの感想とか更新出来ればと…(←前も言ってた気が…)

「モバマスカフェに行きたい!」と黒井さんが仰るので
当日はとりあえず秋葉原のグッ鉄カフェでの列待機からのスタートでした…
16時分からの予約券を無事受け取り
開場12時からだったので余裕を持って入場できました。

040030134030-1p.jpg
プロメンが求めていたこともあって、
ちょっと時期外れの桜祭りアイプロ本を創りましたー
下の階でやっていた艦これオンリーが凄い熱気でした…!

イベント後は予約していたモバマスカフェへ―
お腹がすいていたからといって、いろいろ頼みすぎた缶バッヂ…
DSCF0756.jpg

いろいろ美味しかったのですが
「小関麗奈のいたずらロシアンルーレットシュー」の写真を撮って
「一つだけ…」と黒井さんが手を伸ばした一個がカラシ入り大当たりで
黒井さん大悶絶なのが一番おいしいなぁ…と思いました(笑)
DSCF0762.jpg
レイナサマ・・・

…こんな感じで今後もブログを書いていければ…
もしくは何かいいブログ活用法ないですかね…?(笑)