最近イベントの日記かWEB拍手になっていますが…;
先日のリリカルマジカル8、お疲れ様でした!!
来てくださった皆様、本当にありがとうございましたー♪
そもそもの発端は、私の思い付きによって造ることになったキットカット…^^;
ぎりぎりの納期だったので、キットカットが届いたのはイベントの前の日(苦笑)
無論会場に送れるはずもなく、膨大な量のキットカットを東京まで自力搬入…。
新幹線で乗り合わせた、一般のご家族の視線が…あ…痛い…;;
と、そんなわけでいろいろあったものの、無事会場到着!
いつものごとく、イベントスタッフ様に助けていただいて
なんとか頒布できました…!!
本当に、いつもご迷惑をお掛けしますー><
キットカットも、正直泣きそうになりながら搬入してきたので
とてもとても喜んでいただけて、すごくうれしかったですー!
作ってよかった…♪
次になにかこういうことをやるときは、ちゃんと宅配搬入できるように早めにやろう…(((;'◇`)
そうだ!今回は本当にいろんな方に手伝っていただけて…
イベントスタッフの皆様もそうなのですが、
まさかの風川なぎさんがありがたくもヘルプに入ってくださったり…(作家さんを…)!
さらには風川さんのところの可憐な売り娘フェイトさんが救世主のごとく現れたり…!!
本当に輝く金色の髪ですね…はぁはぁ…私もフェイトさんに新刊セットとチョコを貰いたいです…
…って、じゃなくて!
皆様本当にありがとうございましたーーー!!!><
このお礼はいつかかならず…
さ、差し入れも!またまたたくさん頂いてしまったのです…!!!

すごい嬉しいです…!!!!ひいいい…涙が出そうです!
さすが、バレンタインデーだけあって、チョコレートがたくさんなのです!
わーい!
しかも、Twitterでちょろっと言ってた「クリームチーズ系がー」的な
つぶやきを見ていて下さった方がチーズケーキを差し入れしてくださったり…^^
な、なんて親切な…いただけるだけでありがたいのに…はあああ…!
たけのこの里も同様な感じで!わあああ!
こうしてみると、バレンタインのお菓子って、本当にラッピングやパッケージがかわいくって
みてるだけで嬉しくなってしまいますねー♪
ありがとうございました!
絶賛おいしくいただき中ですー♪
あと、最近は女性のかたが前より多く来てくださるようになってきて、嬉しかったり…♪
でも、女性が来てくださるとテンション上がってしまう(笑)
もちろん男性のかたも嬉しいんですよ!!!
男女問わずに支持して頂けるのは嬉しいです―♪
そういえば、今回はめずらしく飲み会に行ってきました!
たくさんの作家さんやなのはスキーの皆様や、
いつも会場では(こちらがばたばたしていて気を使わせて)お話できない常連の皆様と
いろんなお話ができてうれしかったですー!
はちみつ酒と、ゆず酒がおいしかったです。ちょっとだけしか飲んでませんが(笑)
ラストあたりは隣のテーブルの高宮蒼涼さんとマッチさんの
女性お二方とお話できてまたもテンション上がってしまう…
高宮さんにはいつもステキなグッズを頂いてしまって><
マッチさんには初対面だったのですが、これまたすてきな缶バッヂを頂いてしまって!!
即・服につけましたよ!ええ!
お二方ともありがとうございましたー♪
さて、楽しい宴のあとは友人が宿を予約してくれていたので(いつもありがとうー)
そちらに帰っていただいた本を整理してばたんきゅー。
とってもたのしい東京でした!
次回は…まさかの!一週間後…え、もう二日後?!
ユニゾンイン2への参加ですー!
スペースはA1ですー!
なにか面白いことができたらいいなー…なんて思いつつ。
未だに何ができるか未定です^^;
先日のリリカルマジカル8、お疲れ様でした!!
来てくださった皆様、本当にありがとうございましたー♪
そもそもの発端は、私の思い付きによって造ることになったキットカット…^^;
ぎりぎりの納期だったので、キットカットが届いたのはイベントの前の日(苦笑)
無論会場に送れるはずもなく、膨大な量のキットカットを東京まで自力搬入…。
新幹線で乗り合わせた、一般のご家族の視線が…あ…痛い…;;
と、そんなわけでいろいろあったものの、無事会場到着!
いつものごとく、イベントスタッフ様に助けていただいて
なんとか頒布できました…!!
本当に、いつもご迷惑をお掛けしますー><
キットカットも、正直泣きそうになりながら搬入してきたので
とてもとても喜んでいただけて、すごくうれしかったですー!
作ってよかった…♪
次になにかこういうことをやるときは、ちゃんと宅配搬入できるように早めにやろう…(((;'◇`)
そうだ!今回は本当にいろんな方に手伝っていただけて…
イベントスタッフの皆様もそうなのですが、
まさかの風川なぎさんがありがたくもヘルプに入ってくださったり…(作家さんを…)!
さらには風川さんのところの可憐な売り娘フェイトさんが救世主のごとく現れたり…!!
本当に輝く金色の髪ですね…はぁはぁ…私もフェイトさんに新刊セットとチョコを貰いたいです…
…って、じゃなくて!
皆様本当にありがとうございましたーーー!!!><
このお礼はいつかかならず…
さ、差し入れも!またまたたくさん頂いてしまったのです…!!!

すごい嬉しいです…!!!!ひいいい…涙が出そうです!
さすが、バレンタインデーだけあって、チョコレートがたくさんなのです!
わーい!
しかも、Twitterでちょろっと言ってた「クリームチーズ系がー」的な
つぶやきを見ていて下さった方がチーズケーキを差し入れしてくださったり…^^
な、なんて親切な…いただけるだけでありがたいのに…はあああ…!
たけのこの里も同様な感じで!わあああ!
こうしてみると、バレンタインのお菓子って、本当にラッピングやパッケージがかわいくって
みてるだけで嬉しくなってしまいますねー♪
ありがとうございました!
絶賛おいしくいただき中ですー♪
あと、最近は女性のかたが前より多く来てくださるようになってきて、嬉しかったり…♪
でも、女性が来てくださるとテンション上がってしまう(笑)
もちろん男性のかたも嬉しいんですよ!!!
男女問わずに支持して頂けるのは嬉しいです―♪
そういえば、今回はめずらしく飲み会に行ってきました!
たくさんの作家さんやなのはスキーの皆様や、
いつも会場では(こちらがばたばたしていて気を使わせて)お話できない常連の皆様と
いろんなお話ができてうれしかったですー!
はちみつ酒と、ゆず酒がおいしかったです。ちょっとだけしか飲んでませんが(笑)
ラストあたりは隣のテーブルの高宮蒼涼さんとマッチさんの
女性お二方とお話できてまたもテンション上がってしまう…
高宮さんにはいつもステキなグッズを頂いてしまって><
マッチさんには初対面だったのですが、これまたすてきな缶バッヂを頂いてしまって!!
即・服につけましたよ!ええ!
お二方ともありがとうございましたー♪
さて、楽しい宴のあとは友人が宿を予約してくれていたので(いつもありがとうー)
そちらに帰っていただいた本を整理してばたんきゅー。
とってもたのしい東京でした!
次回は…まさかの!一週間後…え、もう二日後?!
ユニゾンイン2への参加ですー!
スペースはA1ですー!
なにか面白いことができたらいいなー…なんて思いつつ。
未だに何ができるか未定です^^;
明日行きたかった。
でも名古屋の別の場所のイベントに参加してるサークルが出るので行けないんです。
畜生。
味噌煮込みうどん渡したかった。
でもあの開場、前に客の少ない即売会で50人以下の列並べる場所で揉めてたんですよ、開場側のスタンスは階段使うなベーター使え、らしく階段に並ばされてたらスタッフと揉めてた、しかも明日はヘタリアオンリーと同時。
名古屋では
やはり階段か?
なのはベーターとヘタリアベーターに分けてピストン輸送か?
というのが一部で注目されてます。
明日はそこも含めて楽しまれてください。
多分カオスです。
畜生。
オススメの名古屋土産はやはり寿がきやのインスタント味噌煮込みうどん、名古屋で一番売れてる味噌煮込みうどんです。
愛知ではどこのスーパーにも置いてあります、茶色のパッケージで、価格は普通のインスタントラーメンと同じ。
関東や関西のイベントに持ってくととても喜ばれるんです、残りのスープに卵とご飯で雑炊がまた美味いのです。
[ edit ]
▲
今日の名古屋(?)の方もいかがだったでしょうか。
ちょうど2/14だったもので、がっつりバレンタインな差し入れですみません。 < りりまじ8
いや、その、「これ、受け取ってください」って一度やってみたかったもので(^^;
えーちなみにこれで、やられた回数よりやった回数のが多くなりました...orz
Movie1stで初なのはをして望んだリリマジだったのですが、なにげに期待してたユーノくんとかクロノくんとかの本が見つけられなかったのがちょっと残念だったりしてます。
.......気が向いたら稀周さんにプッシュお願いします(笑
[ edit ]
▲
まずは『リリマジ8』『ユニゾン・イン2』とお疲れ様でした。
差し入れ(チーズケーキ)を気に入ってもらえたようで良かったです。
作品の感想としては、特に黒井さんの描くオリジナルの髪型や服装はいつも新鮮で楽しく見させて戴いてます。
今回は提督2人の学生服姿が良いですね。他にも限定本ラストの、美由希+忍の嫉妬顔はかなり可愛かったです。
ちなみに、はやてからチョコを貰ってた上田君の今後の登場は?(笑)
で、突然話は変わりますがアイマスPSPはどんな感じでしょうか?
やよいがお気に入りのようですが、アイマスは個人的にも好きなジャンルなので、今後描かれる機会があれば嬉しいです。
昨年からかなりハードな執筆活動をされているようですが、今後も体調に気を付けて頑張って下さい。
最後に長文+駄文を失礼しました。
[ edit ]
▲