• «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »
ニホンノナツキンチョーノナツ。


夏ですね…!
ライティングボックスが熱い時期です。
ちなみに、ほんのり暖かみを感じると冬の訪れを感じます。
ちょっとずつ暑さに慣れていこうと思いつつも
日中に買い出しに行くのはなるべく避けたい季節ですね…。
夏といえば蚊。
11階に住んでいる私ですが、それでも蚊には遭遇してしまいます。
ついこの間は腕を出して寝ていたらしく、5箇所くらい食われてしまい
あまりのかゆさに目が醒めてしまいました…。
ポケムヒ買いましたヨ。うう。
0710さくらと蚊取り









瑞葉 // URL
ライトボックスというと、トレースとかに使う奴ですか。
そういう漫画家さん特有の季節の感じ方って、面白いですね。

蚊はねえ……11階までどうやってついてくるんでしょうね。
こちらも食われ過ぎてとうとう液体ムヒS使い切ったので、
今回はかゆみ止めに加えて虫よけも買って、ちょっと対策強化。
今の所いい感じですハイ。
date:2008/07/14 (Mon) #-

[ edit ]

齋藤 // URL
やはり皆さんの所でも蚊が発生してきましたね。
私が住んでいるのは東北なのですが、
音の出ない黒い蚊がたくさん飛んでいます。

初めて黒い縞々の蚊を見たときは、新しい虫かと思っていたのですが、血を吸われてるのを見たときは驚きました。外来種なのでしょうか?それとも新種なのでしょうか?

O型の人は吸われやすいそうなので、特に注意が必要ですよね。

蚊は甘く見てると、稀に病原ウイルスも一緒にくっつける事があるらしいので、去年から対策はバッチリやっています。それでも最近の蚊は強くなってきたためか、高いところにもよく出現しますよね。私もポケムヒ買いました。
date:2008/07/14 (Mon) #Cv2s2L.A

[ edit ]

//
このコメントは管理人のみ閲覧できます
date:2008/07/14 (Mon) #

[ edit ]

黒井みめい // URL
>瑞葉さん
そうなんですー。私は下書きを原稿用紙でなく
コピー用紙に書いてからペン入れなので
ライティングボックスは必須なのです(笑)
どこからともなくやってくる蚊に負けずがんばりますー^^

>齋藤さん
確かに、最近の蚊は強いような…。
東北にはしましまの蚊は少ないんですねー。
勉強になります。
私もキチンと防衛しておかなければー。
date:2008/07/23 (Wed) #ZZdGAV2s

[ edit ]






管理者にだけ表示を許可する