修羅場もいいとこな黒井です。
心の安息のために先日皆様から頂いた差し入れを
もきゅもきゅ頂いております。
そんな差し入れの中に一風変わったながーい包み。
みると「どらやき」との表記…。
どらやきだー♪と思いいそいそ開けてみると中からは
竹の皮に包まれたながーい物体が!
笹屋伊織の代表銘菓のどらやきだそうです。
なんでも、銅鑼の上で薄い皮を焼いたとか…
棒状のこしあんにその薄い皮をぐるぐる巻き付けて、
竹の皮を巻いてできあがり。
竹の皮ごと切って、むいてもぐもぐ。

一般のどらやきとは違いとってももちもちー。
美味しかったです。ありがとうございましたー。
古都京都は広し。
そうそう、本当に放置していたこんなサイトにもかかわらず、
20000hit超…本当にありがとうございます♪
またちまちまイラストを…を…
描きます。
ので、これからもよろしくおねがいいたします。
さ、仕事仕事………orz
心の安息のために先日皆様から頂いた差し入れを
もきゅもきゅ頂いております。
そんな差し入れの中に一風変わったながーい包み。
みると「どらやき」との表記…。
どらやきだー♪と思いいそいそ開けてみると中からは
竹の皮に包まれたながーい物体が!
笹屋伊織の代表銘菓のどらやきだそうです。
なんでも、銅鑼の上で薄い皮を焼いたとか…
棒状のこしあんにその薄い皮をぐるぐる巻き付けて、
竹の皮を巻いてできあがり。
竹の皮ごと切って、むいてもぐもぐ。

一般のどらやきとは違いとってももちもちー。
美味しかったです。ありがとうございましたー。
古都京都は広し。
そうそう、本当に放置していたこんなサイトにもかかわらず、
20000hit超…本当にありがとうございます♪
またちまちまイラストを…を…
描きます。
ので、これからもよろしくおねがいいたします。
さ、仕事仕事………orz
そしてちょっと変わってるのも多いと思います。変わってるなんて失礼な言い方ですけど。。。
今週お仕事で京都に行く機会があるので、時間があれば駅ビルのおみやげ屋さん覗いてみたいと思います。
わ、さっき笹屋伊織のHP見たら、創業1716年・・・さすが京都。
そして20000HITおめでとうございます。
これからはもっと増えるんじゃないですか?
お仕事がんばって下さいね。
[ edit ]
▲
先日の飴といい、これといい、
ステキなアイテムに縁があるようですね。
もちもち&あずき餡の甘味……美味しそうだ!
日本茶も併せてむぐむぐすると、いい気分になれそう。
2万Hitおめでとうーゴザイマース!
[ edit ]
▲
>うらあおさん
おお…1700年ですか…!びっくりです、知らなかった(笑)
それだけ年季が入っていれば美味しいのも当たり前ですね。
お仕事がんばってますー^^
>瑞葉さん
確かに、面白い差し入れはよくいただいています。
見て楽しい・食べて美味しいの二度愉しめる差し入れで
ありがたい限りですね(笑)
2万hitありがとうございマース!
[ edit ]
▲